いつもいつもリラックスして
穏やかで、波風たてたくない私
気持ちがざわざわして心地よくなかったら
やめる、ストップ
モヤモヤを感じたら、そこでストップ
何か違和感を感じたら、ストップ
っていうことを意識しているし
今でもそう。
けれど、そういうことを感じていながらも
「やめる」ことだけが、リラックスと
思っていたのならば・・・
それは、私にとって「心地よくない」笑
「心地よさ」が欲しくて、リラックス
しているのに、結局、違うんだよね。
欲しいのは、心地よさでもリラックスでもない。
あくまでそれらは通過点であり、日常で「いつも」
あるものであり、目指したい、在りたいゴールでは
ない。
やることに溢れていて
日常にアップアップするのが心底嫌だと
思うのは、なんだか頑張っている、必死なの
って余裕がなくてかっこ悪いと思っているから 笑

けれど、日々コツコツとやりたいことに
まっすぐな人をみてモヤモヤする気持ちに正直
になってみると、
結局まわりまわって私は
「がんばりたい」部分があるってことなのだ。
もっとやってみたい と 心地よさ は
共存出来る。
私が体現者になる(笑)
自分の理想から、目を逸らさない。
頑張りたい自分も、
リラックスしていたい自分も、
同時に叶えられるし、
両方を望んでよい。
欲しい、在りたいが明確になる、
言葉にのせられていくと、
本当に軽やかになる。
スポンサーリンク