Effortless Life
Category
OTHER

ワーママカテゴリー、納得感の作り方

雑誌だったり、メディアだったり、ワーママ的ネタ、お役立ちTips とか、コンテンツ系がいまいち苦手です。そこにあるキーワードは効率、時短、手抜き、知育、キャリア、仕事も家庭も目いっぱい楽しみたい的なもの。 

私自身がワーママなのでもちろん共感もするし、納得~と思って取り入れたり、生活がスムーズになったり、便利だったりすることが多々。でもそれらってワーママカテゴリーじゃなくても良いんじゃない? (カテゴリー分けしたほうがわかりやすいというのもあるのかな、雑誌はいまだに年齢で区切っているし)

婚活に苦労していて、もう結婚いいや・・子供なんてとてもとても望めないしきっと無理(当時39歳)って思っていた頃、巷にあふれるワーママ的カテゴリーで目に飛び込んでくる情報は、なんだか苦痛でしかありませんでした笑  

夫も、子供もいて、仕事もあり家庭を切り盛りしている「わたし」感が・・・なんとなく、勝手にドヤられている気持ちになり(今おもうと、ほんとに自意識過剰なのですが笑)、眩しすぎるというか、地に足がついた感がうらやましかった。

結婚して、子供を実際に持つと「あちらの世界」だったのが「こちらの世界」になり、急に現実感が出てくる。

切り盛りって予想以上に大変だし、夫の理解は不可欠。いくら理解あるパートナーを持っていたとしても、そして結婚する前はどんなに理解しようとしても結婚してからじゃないと「ああ、この人ってこういう人だったんだ」っていう部分がある。

だから夫との交渉力というか、話し合うことを大切にすることとか、お金周り、子育てに伴う時間制約がある中での自分のキャリアや、これからどう働いていきたいのか?と立ち止まること・・・あれこれ。 

話がちょいと脱線しましたが、家庭持ち、子供持ちになるとどうしても日々の話題が狭くなっていくし、時間や気持ちのキャパ的に「自分でかんがえて答えをだす」ことがどんどんと減ってきて、できるだけ誰かに解決してもらおう、決めてもらいたいという思考になっている・・・。

って、でもこれって家族がいるとか、子供がいるとかっていう理由ではないような気もしている。 

(もちろん理由の一つでもあると思うのだけど) 

どんな状況、立場であっても今の自分は、無数の選択を重ねてきた結果。

日々のちょっとした「私はこれを選ぶ、やる、決める」が、納得感のある日々を送るコツのような気がしている。