2020年の年明け、平日が戻ってきました。育休中なので9連休という感覚はほぼゼロで、何曜日かも忘れちゃうような今日月曜を迎えています。
私はFacebook グループで今週の振り返りを毎週投稿しています。今日は年明けに何を考えていたか、今年はどういう年にしたいかを投稿したので、自分にとっての備忘録も兼ねてブログにも残しておきます。
【2019年の進捗】
去年の目標はいくつか実現しました。今年も引き続きゴールと期限を決めて、愚直にコツコツ積み上げていきます。
・産後体重コントロール成功。妊娠前よりも2kg ほど落ち、ここ10年程で一番すっきり体重
・ラン、筋トレは習慣化できなかったけれど、毎日1万歩はAppe Watch のお陰で80%ほどdone.
・副業再開足掛かりとして、メルマガスタート
【2020年の目標は?】
で、具体的な目標を決める前に・・ちょっと考えていたことがあります。というのもあまりに現実感のある目標だとあまりワクワクしないし、継続することに飽きが出てくる時期があったんですよね、去年。ここで進捗報告しても何だか気持ちは「つまらない」となっている笑 で、なんでだろうと結構長い間内省していましたが、最近これかなーという自分の答えが言語化されてきました。
それは、「どういう仕事をするか、働き方をするのか、副業をするのかということよりも、視座をあげてどういう人で在りたいのか、どういう生き方をしたいのか、どういう時間を過ごしたいのか」をもっともっとクリアに、腹落ちする言葉にするということ。 Being とか、在り方というもの。
逆算手帳でいうところの、Life Vision や Lesson List での学び。
去年もそういうこと考えていた時のノートがあったので見直し+加筆してここに書いておきます。
私の望む生き方、在り方
・チャレンジングなことへ挑戦する
・家族、親戚、人間関係を大切にする
・自由度を極限まで高め、固定費をゼロにする
で、その生き方をするために必要なこととは?と書き出してみました。
・夫婦コミュニケーション
・自分の欲望の整理、断捨離、二ハチマインド
・稼ぎ続ける力
・そういう生き方をしている人にお会いする
・常に情報収集、移動
・海外へ出る
・発信を続ける
・目の前の仕事を確実にやりこなす
・毎月ひとつだけチャレンジ項目を決めて、集中する
・強い肉体を保つ
・同じ思いを持った仲間と切磋琢磨していく
・自分にとって「怖いこと」をやる
・心身ともに身ぎれい、シンプル、好きな服しか着ない
新年の勢いありありですが、今年も一歩ずつ着実に。停滞はあれど、後退はしない。

【2020年の仮置き目標】
まだぼんやりしているので、仮置きで。細かいやりたいことは省いていますー。一月かけてしっくりくる内容でまとめます。時間貯金、前倒し行動は引き続き。
・健康
- 体重維持、体脂肪20-22%、夫婦でフルマラソン出る
・読書
- 150冊読みたい!エッセイや小説、昔好きだった海外レポ等も
・本業
-育休復帰(4月)
- 新規事業立ち上げる
- 5年先を見て意思判断をする
昨年は出産、からの体調回復と育休生活をしながらメルマガを始めたり、マドレボニータで運動感覚を取り戻し、仲間とも出会えました。
今年は4月に育休復帰、また生活が大きく変わります。独身、結婚時代とは大きく変化するライフスタイルですが家族なりの幸せを追求していきたいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
無料メルマガ毎日配信しています♪
「ファッションxメークxマインドセットで人生をほんの少し前進させるコツ」