Effortless Life
Category
OTHER

習慣化、セルフコントロールの目的をはっきりさせてみる

改めて書くまでもないんですが、良い習慣が身につくと日々の生活がブラッシュアップされていくなーと最近感じています。良い習慣で一日が積まれていく→一週間が積まれていく→一年が積まれていくということになり・・憧れのことが実現出来たり、いろいろと叶っていくことが多くなったり。私は一点集中タイプではなく、色々なことを同時並行でやっていくほうが得意。女性はマルチタスク型が多いと聞きますよね。

最近の習慣をざっとあげると、ブログを書く、7時前に起きる、コミュニティに投稿、1万歩歩く、体重計に乗る、湯船につかる、イタリア語日記を書く、収支チェックをする、ちょっとでも本を読む、23時前には寝る。

良い習慣をつくっていく過程は、非地位財を獲得していくことになるのかな?習慣はお金で買えないし、悪い習慣もお金を払って手放せるわけでもない。だからこそ、今の立場や所得、環境に関係なく誰でもやろう!と思えば出来る方法なんですよね。やらない理由が・・ない汗 

参考書籍「幸せとお金の経済学」Amazon

達成、とか目標を考えるのも好きですがそこに至るプロセスを楽しめることが習慣化の肝じゃないかなと思いました。これからも自分の好き嫌いセンサーを敏感にしていきたい!そして軌道修正は柔軟に。

再びあらためて大切と思った習慣

・毎日のブロックした時間を確保する習慣

・手帳を見返して振り返ったり、予定を確認したりする習慣

・仲間との振り返りの習慣(毎週1回がちょうどよい)


なくしていきたい(切実)悪い習慣

・先送り習慣→やること書き出しておく、時間ブロックで解決

・お菓子でストレス発散・・仕事でイライラするとやってしまいます。→ちょっと席を離れる、片づけする等で解決か?

・キャリアやお金のことを考えることを放棄する習慣→モヤモヤ含めてなんでも紙にアウトプット、人に開示する、相談、行動


ちょっとずつちょっとずつの「良い習慣」を積み重ねていき、「出来た」ってことを大げさなくらい喜ぶのも良いかもしれません笑 あと、同じように頑張る仲間を見つけることも。自分の挫折パターンを知っておくのも良いかなと思いました。私の場合は、大きすぎる壮大な目標を考え過ぎて、何から手をつけていいのか(分解すればよいのか)わからなくなること。情報収集の手間を省いてショートカットでいこうとしまう癖、寄り道を無駄だと思い過ぎてしまう癖もあるので自覚していきたいですw 完璧主義を手放す、スラックを持つのも大事。無意識に人と比べてしまうことも挫折パターンにつながりやすくなるかなと思っています。小さな自信、をコツコツ積み上げていくのが自分に合っているなと感じています。

最近はドライフラワーが好きです。千駄ヶ谷のお花屋 VEIN のアレンジは最高!

それと最近思っているのは、todoやタスク管理や習慣化でキチキチと生活を回していくベースはあるとして、そのセルフコントロールしている自分はどこにいきたいのか、何をしたいのか、何を目指しているのかを言葉にしておいた方がいいなということ。つい生活を回していく、改善していくことが「目的」になってしまいがちだなと自戒をこめて。毎日の達成はあくまでも「手段」であり、「目的」ではないと思っています。そこをしっかり考えることも、ちょっとずつの時間でもいいので、何故自分はこれをやっているんだろうって気づく時間も必要だなと思っています。

私は、何の不安も心配もなく家族や仲間とやりたいことを躊躇なく出来る人生を送り、瞬間を味わいつくす!というのが人生のヴィジョン。そのためのステップとして、やれることはどんどん挑戦していきたいと思っています。

今年は子連れ海外旅行が、一番したいこと! 今から行先やホテルの選定をするのが楽しみ!

関連投稿:

http://3.112.178.116/archives/4103