コロナがあっても
真冬でも
雨でも・・そして暑くても
じぃ・・・っと部屋にいる、
ことが苦手
(どうしてもな時、例えば子供の看病時とかは
エネルギーが溜まらないように、静かに片づけたり
ふきそうじしたりしてます)
旅行はもちろん大好きだし、
遠くても、近くても
移動が好きです
三連休も
ちまちまと近場のお出かけしてます

移動手段に
「車」が出てこないのは、
車以外の乗り物で、「他力」で運んで
もらう・・というのが、私にとって
程よいバランスなのもあります

(僻地いくと、車のありがたさを
痛感することもありますが)
色々な土地、場所、区、
エリアに行くと、それぞれの「場」の
考え方や雰囲気があるということがわかる

「多様なこと」
「雑多であること」が
当たり前として、
普通なのだ、として
身体で理解できる

そして、そういう感覚が
得られる、ということは、
多様なことである、ということに
ホッと出来るということでもある


いろんな場所、いろんな人がある、
存在している、みんな生活している・・
を知るって、なぜだか「安心」する(笑)






スポンサーリンク